ジェフユナイテッド市原・千葉 2-2 京都サンガF.C.
◇日時:2017年4月1日(土)14:03KO
◇会場:千葉県蘇我球技場“フクアリ”(7716人/雨のち曇 8.5℃ 64%)
◇主審:松尾一
8′-市・千/清武功暉
24′-京都/小屋松知哉
60′-京都/仙頭啓矢
90+1′-市・千/近藤直也
ジェフユナイテッド市原・千葉(3-1-4-2)
GK23:佐藤優也
DF37:キム・ボムヨン
DF3:近藤直也
DF20:若狭大志(62′-FW11:船山貴之)
MF15:熊谷アンドリュー
MF4:北爪健吾
MF6:山本真希(71′-MF21:ホルヘ・マルティン・サリーナス・マルティネス)
MF32:高橋壱晟
MF25:比嘉祐介(77′-MF22:羽生直剛)
FW8:清武功暉
FW9:ホアキン・オスカル・ラリベイ
京都サンガF.C.(3-4-2-1)
GK1:菅野孝憲
DF3:高橋祐治
DF15:染谷悠太
DF6:本多勇喜
MF30:石櫃洋祐
MF14:仙頭啓矢
MF18:望月嶺臣
MF2:湯澤聖人
FW19:大野耀平(72′-FW13:岩崎悠人)
FW22:小屋松知哉(87′-MF7:田村亮介)
FW16:イ・ヨンジェ
▼「これはだめかもわからんね」
今季、初現地観戦。
前半から思ったのは、「やばいな、この集団…」と。
ピッチ全域を見ると、DAZNで見る以上にやばかった。
そして、アディショナルタイムでのあっけない失点——タイムアップ。
冒頭の、日本航空JAL123便墜落事故(1985年)での機長のことばが思い出された。
余談ですがJALといえば、稲盛サンガ名誉会長があわせてJAL名誉会長も務められてますね、はい(はいじゃないが)。
—-
まず指摘すべきは、ピッチ上の選手の動き。
攻守において秩序がない。
どう攻め、どう守るか?
戦術・戦略がない。
守備面では、ボールホルダーに対して直近の選手が詰める…。
が、その周囲の選手が連動してプレッシングをしているわけではない。
だから、ひとりがつっかけてボールがこぼれても、マイボールになるわけでもない。
実質5バックなのに、相手アタッキングサードの局面でなぜか1対1になっている。
攻撃面では、パスが繋がらないったらありゃしない。
まず奪って最初のパスがミス、2本連続でパスが繋がるなんて、バックパス・横パス以外は数えるほど。
狙いがあるパス交換で相手を崩せたのってできたってのは、後半、石櫃選手が右サイドを深くえぐった1回だけじゃないですかね。
ドイヒーで、心の中がモヤモヤさまぁ〜ずでした。
ま、それでも千葉の極端なハイライン、さらにGKが極端に前に出る布陣のミスをついて、2点は取れたという僥倖。
その他も相手のバックライン背後に高いボールを蹴り込み続けるだけで、チャンスは作れてたんですがね。
—-
続いて、采配面もやばい。
実質5バックなのに、サイドではなぜか1対1になる局面が多く、何度クロスを上げられたことか。
リードしてから、ジェフが布陣を変えたのに、特に対策も取らず。
牟田も下畠もベンチに入れておきながら、バックラインにひとり加えてハイクロスに対抗するという、“王道”な策を取ることもなく。
“時間稼ぎ”の交代をするわけでもなく。
さらに、千葉のフアン・エスナイデル氏がプレーが止まっているとき何度か個別に選手を呼んで指示を出しているのに対して、布部氏は立って声を出しているだけ。
それが選手(イ・ヨンジェ)に伝わってないと判断したのか、通訳がテクニカルエリアを飛び出して指示を送るという、なんともいただけないシーンもあった。
—-
そんなわけで、今やってるサッカーのクオリティでいえばバドゥさん、WADAさん以下という印象だ。
つまりは、近年ではワーストというのが現状。
2節終了時点にして早くも「次期指揮官のリストアップを」と書いたけど、今すでに“墜落寸前”って感じですね。
最悪J3覚悟で、指揮官ともども若手の成長に期待する1年と切り替えるならば、続投でもいいんでしょうけど。
ただ、いつ解任、もしくは辞任があってもおかしくない“末期感”がフクアリからは漂っていました。
ちょうど、森内棋士もフリークラスに転身しましたし…!