【J2第5節】京都0-0水戸

京都パープルサンガ0-0水戸ホーリーホック

■京都パープルサンガ(3-2-3-2)
GK26:西村弘司
DF2:鈴木悟
DF4:鈴木和裕
DF27:萩村滋則
MF8:金徒均
(66分-FW20:原竜太)
MF13:アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ”ビジュ”
右MF29:森勇介
左MF7:冨田晋矢
(61分-MF14:中払大介)
MF17:熱田真”帝王”
(45分-MF10:松井大輔)
FW9:黒部光昭
FW21:崔龍洙

引きこもった相手にスコアレスドロー( ゜д゜)ポカーン
イラクの〝ズッコケ3人組〟のせいでモチベーションが下がったわけでもあるまいに。

ジーコ後任にオシム?――スポニチがスクープ

○大変だ! スポーツニッポンに「ジーコ解任か」の記事があったよ。

●知ってますよ。後任はレイクエンジェルでしょ。

○それは、ジーコが昔出ていたレイクのCMキャラクターの後任だよ! 今じゃレイクエンジェルのCMも終わってるよ。

●「ひとりでできたー」っていう、あのジーコの笑顔が忘れられませんねぇ。あんなふうに笑いたくて、レイクの無人キャッシング機のもとへ走ったものですよ(遠い目)。

○ただ借金してるだけだろ! ご利用は計画的に!!

●で、アコムを東京三菱キャッシュワンが買収した話でしたっけ?

○違うよ! サッカー日本代表のジーコ監督が解任され、後任にイビチャ・オシム現ジェフ市原監督らがリストアップされている――という話だよ!

●名将オシムですから、そりゃ市原も出し惜しむでしょ。

○早野かよ! そんなありきたりのダジャレはいいから!

●でも、なんでスポニチだけ記事になってたんでしょうね?

○自分でジーコを選んじゃって、もはや後に引けない川淵日本サッカー協会〝キャプテン〟。とはいえ、最近のジーコジャパンはさんざんな出来。で、この状況に危機感を抱いた、強化委員会のメンバーがジーコ下ろしを画策。スポニチにリークした――っていう裏で、今回の記事になったんだろうなぁ。

●じゃあ、私もとっておきの情報をリークしますよ。

○お、なんだ?

●この一件を聞いたキャプテンの第一声は「申し訳ありません」だったらしいですよ。

○それは、「報道ステーション」のメーンキャスターになった古舘伊知郎の第一声だろ!
しかし、ジーコ監督も手腕には最初からギモンだったんよ。鹿島を強いチームにしたっていっても、自分で監督をしたわけじゃない。それに現役時代のジーコが〝伝説のイタリアキャンプ〟で鹿島の選手たちに戦術をたたき込んだといっても、10年も前の話。サッカーの戦術は日進月歩だからなぁ。

●まぁ、我々サポーターはジーコが選ばれたのは〝事故〟だと思って、監督交代を待つしかないですよねぇ。

○ジーコ…ジーコ…ジコ…事故。ばんざ~い!って…またダジャレかよ! いい加減にしろ!!

【J2第4節】山形1-3京都

モンテディオ山形1-3京都パープルサンガ
前半19分【京都】崔(松井のシュートをGKがはじいたところを押し込む)
前半28分【京都】熱田(右からのクロスに角度を変える〝帝王〟ヘッド)
後半30分【京都】冨田(崔のシュートをGKがはじいたところを右足)

■京都パープルサンガ(3-1-4-2)
GK26:西村弘司
DF2:鈴木悟
DF4:鈴木和裕
DF8:金徒均
MF13:アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ”ビジュ”
右MF29:森勇介
(87分-DF3:中村忠)
左MF14:中払大介
MF17:熱田真”帝王”
(60分-MF7:冨田晋矢)
MF10:松井大輔
(67分-MF16:斉藤大介)
FW9:黒部光昭
FW21:崔龍洙

山形のミスに助けられたorz
しかし、柱谷(Jスポーツ)の解説は適切だな…。
(-。-) <西村と監督交た…(ry

【W杯アジア1次予選3組】シンガポール1-2日本

一応、
アルビレックス新潟の2軍が参加してるリーグの代表1-2大人気なくヨーロッパ組を全召集した国の代表

コインブラJAPANに興味ないあっしは、職場のテレビを横目で見ながら絶賛経費清算中。
シンガポールに同点にされたときは、フロア中に失笑…。
で、このまま終わってくれれば、コインブラ解任の論調が高まって、新監督就任で本大会に向け早めの路線変更ができたのになぁ~と思ってました、正直なところ。

ってことで、決勝点が入ったときは
「藤田空気嫁!!」
と、思ってみたり。

コインブラ氏の監督としての力量不足というか、
 <黄金の中盤>=<パサーばっかりという罠>
ということを、藤田の活躍で気がついてくれればいいんですけどねぇ。

【J2第3節】京都1-1湘南

京都パープルサンガ1-1湘南ベルマーレ
後半16分【京都】崔(PK右足)

■京都パープルサンガ
GK26:西村弘司
DF2:鈴木悟
DF4:鈴木和裕
DF8:金徒均
MF13:アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ”ビジュ”
MF16:斉藤大介
(79分-FW11:原竜太)
MF29:森勇介
MF14:中払大介
(45分-MF7:冨田晋矢)
MF17;熱田真”帝王”
(55分-MF10:松井大輔)
FW9:黒部光昭
FW21:崔龍洙

西村監督の攻めダルマ不発→守備崩壊(゜д゜)ポカーン
「守備が駄目でセレッソを首になりましたから(ニガワラ)」
と開幕前インタビューに答えていたニシムーですが、しっかり同じ轍を踏む予感。