ル・マンの松井さん~1ヶ月で存在感編

フランス移籍1カ月、ルマン松井はや存在感:asahi.com

組織的に囲い込む守備ではなく、1対1で相対する場面が多い。
松井のトリッキーなドリブルは武器になる。

それでJリーグよりハイレベルなのかという疑問も。

ルマン松井が初のアシスト/フランス2部:日刊スポーツ

前半34分に右CKから、ペルラードの先制点をアシストした。
五輪代表監督だった山本氏が観戦する前で、活躍する姿を見せた。

ということで、あとは初得点を期待したい。映像も見たいな……。

【UEFAチャンピオンズリーググループリーグ】ミラン1-0バルセロナ

ACミラン(イタリア)1-0バルセロナFC(スペイン)
◇日時:10月20日20時45分KO(現地)
◇会場:スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(ミラノ)
◇主審:グレアム・ポール
前半31分【ACミラン】 シェフチェンコ

バルセロナ…。
ロナウジーニョが中盤まで引いてきて、そこから高速ドリブル開始
→FWエトー、ラーションとのワンツー突破
と、中央突破を狙いつつ、詰まったら、サイドに降るとそこにサイドバック(右・ベレッチ、左・ファンブロンクホルスト)が待っている展開。

4-3-3と前がかりなフォーメーションながらも、中盤の高い位置にいるデコ、シャビが積極的にプレスをかけていくし、底に入ったマルケスがいいバランスを取っていた。

ホームながら引き気味なミランよりよっぽど楽しいサッカーだったんですが、シェフチェンコの1発に沈みました。

ギャルサー、渋谷を闊歩す

●なんだが渋谷に行ったら、またガングロ系ギャルが増えてるような気がしたんですが……。

○それ、今流行の「ギャルサー」じゃねーの。

●え、福原愛ちゃんがギャル化して「ギャル・サー!」と叫ぶんですか。

○愛ちゃんはギャルにならねーだろ!

●じゃあ、シーサーみたいな風貌をしたギャルのことですか。

○違う違う! 「ギャル同士でつるんで、踊りに行ったりまったり和んだりするサークル」、略して「ギャルサー」っていうんだよ。

●なんだ、そんな簡単な略だったんですか。つか、
 
ギャルサーの中の人の日記すげぇ!

○日本語ヘンすぎ。「終わってさゅりゎダァに拉致られたからぁぃみだけで帰った」
って、なんだ「は」が「ゎ」になりますか…。

●まぁ、「ギャルサー」がギャルの集まりなら、お婆さんが詩吟を唄う集いは「バアサー」ですかね。

○そんなコトバ、使いたくねえよ!

●モーニング娘。のファンの集まりは「モーサー」ですね。

○「モーオタ」でいいし。

●人生の負け組たちの集まりは「ルーサー」と。

○それ、英語として普通だから!

【UEFAチャンピオンズリーググループリーグ】リヴァプール0-0デポルティボ

◇グループA
リヴァプール(イングランド)0-0デポルティボ・ラコルーニャ(スペイン)
◇10月19日20時45分KO(現地)
◇アンフィールド・ロード(リヴァプール)
◇主審;アンデルス・”出血”フリスク(スウェーデン)

シャビ・アロンソsugeeeeヽ(´ー`)ノ
中盤の底に位置したシャビから、サイドライン際に開いたルイス・ガルシア(右MF)、リーセ(左MF)や2トップのバロシュ、シセにロングパスが寸分狂わずバシっバシっと決まる。それも、スピードが速いから、相手にカットされるようなこともない。

アンフィールドの観客たちも、そんなスーパーパスが通るたびに拍手拍手。いや、そんな選手がいるチームのサポになったら幸せだろうなぁ。スコアレスドローだったけど。

【セリエA第6節】インテル3-1ウディネーゼ

インテル3-1ウディネーゼ
◇日時:10/17 15:00 K.O.(日本時間22:00)
8分【インテル】 アドリアーノ(FK)  
12分【インテル】アドリアーノ
50分【ウディネ】マウリ
57分【インテル】ヴィエリ

アドリアーノのありえないFKキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
中盤以降は引き気味だったインテルですが、もはや「アドリアーノが戦術」といっても過言ではない状態。1試合1点は必ず取れそうな雰囲気をかもし出しているよ。