サーヤ、婚約内定

○天皇家長女の紀宮さん(35)が東京都職員の黒田慶樹さん(39)と婚約することが明らかになったね。

●いやぁ、朝、キオスクにあったスポーツ新聞の一面に「紀」「婚約」という文字が並んでいたんで、「なんで藤原紀香が婚約するくらいでなんでこんなに大事になるんだ?」と思ってたんですが、そっちでした。サッカー・セレッソ大阪の大久保嘉人に「あんなオバサン、興味ありませんよ」と言わしめたオンナですからね。

○その話は、もう放っておいてやれよ! あれがショックで、横浜FCのスポンサーから降りたという噂もあるくらいだからな…。

●しかし、まさかクロちゃんがサーヤととはねぇ…。

○お前、面識なんて全然ねーだろ!! その「クロちゃん」こと黒田さん、天皇家から妻を娶ることになったわけだけど、きょう月曜日になって都庁に出勤するも、混乱を避ける意味で報道陣の前に姿を見せず、別室で働いていたらしい。

●で、勤務時間中にもかかわらず、廊下でたばこを吸ってたりすると。

○「週刊文春」のモノクロ・グラビア連載「公務員の仕事ヒマすぎる!?」じゃねぇんだから! こんな注目されてるときに、しねーだろ!

●注目といえば、コミケに行きたくても周囲の目もあって行けなかったとも噂される紀宮さん、今までどうやって逢瀬を重ねていたんでしょうかねぇ?

○昨日、自宅前で記者会見に応じた黒田さんは、紀宮さんとのコミュニケーションについて「それ相応の通信手段で……」と答えていたぞ。

●やはり情報の漏洩を気にして、Freenetか…。さすが皇室はスゴイや。

○リアル・ハッカーかよ! 普通にメールとかメッセンジャーとかだろ。

●アドレスは、saya@koushitsu.net(サーヤ@皇室ドットネット)ですか。

○そんなアドレスあるわけねーだろ! 今週中にも、2人の婚約は正式に発表されることになるそうだ。

●それで、今後はどうなっていくんですか?

○報道によれば、皇室の儀礼を経つつ来春にも結婚式を迎え、紀宮さんは皇籍を離れることになる。そして、「皇室経済法」によって「皇族費(現在は各宮家の皇族あたり年額3050万円)」の半額の10倍以内が支払われるというんだ。具体的には、約1億5250万円を上限として決められる予定だ。

●なんすか、その「皇族費」ってのは?

○そもそも宮内庁関係に割り当てられた予算は、
・天皇家の日常生活に使う費用などに充てられる「内廷費」
・儀式ほかの皇室の公的活動、皇室の施設整備費などに充てられる「宮廷費」
・皇族の生活費の「皇族費」
に大別されるらしいよ。で、今年度は
「内廷費」が3億2400万円
「宮廷費」が63億302万円
「皇族費」が2億9982万円(各宮家の皇族あたり3050万円)
らしい。

●天皇家とか高松宮家とか三笠宮家とかの生活費が3050万円ですか~、高いか安いかよくわかんねぇや。大阪近鉄の小池投手の年俸くらいですからね。

○たとえがわかりにくいよ! まぁ、しかし、婚約が明らかになっただけでこの騒ぎなんだから、結婚式のときはどんなパニックになることやら。

●祝賀ムードで国内が沸くだろうからなぁ。さてテレビ東京がどんな編成をするか、今から注目です。

○そんな注目しなくていいよ! いい加減にしろ!!

【天皇杯】京都1-2東京V

東京V=元川崎。
やっぱり、川崎には勝てない今季だったorz

ま、中継もなかったので内容は不明ですが、2失点に終わっただけでもよかったほうなのかと思ったり。
あとは、リーグ戦。残り試合を来期に繋がるいいゲームで、できれば全勝で、終わってほしい。

で、いよいよストーブリーグですね…。

楽天×ソフトバンク

●ついに、 ダイエーが球団売却でソフトバンクと基本合意したことが明らかになりました。

○これで、来年のパ・リーグは、11月2日に日本プロフェッショナル野球組織(NPB)への新規参入が決まった「東北楽天ゴールデンイーグルス」と、球団名はまだわからないけど、「福岡ヤフーホークス(仮)」という、IT企業が所有する2球団が対決することになったね。

●いえ、楽天の新規参入はまだわかりませんよ。

○まさか。もう分配ドラフトも終わって、本拠地となる宮城球場の改修プランも発表した段階だぞ。

●楽天野球団だけに「まさに大どんでん返し!」があるという噂です。

○それは楽天野球団じゃなくて、「ねるとん紅鯨団」だろ! 30代以上の人間しか覚えてないような古いテレビ番組を出してくるなよ!

●いやぁ、グーグルで検索すると、出演経験のある人の告白もあったですよ。……そうか、やっぱり女性陣はテレビ出たい派ばっかりで、「彼氏いない歴×年」とか称してるけど結局恋人がいる奴らばっかりだったんだ……。すみません、七輪買ってきます。

○その程度のショックで自殺するなよ! しかし、西武ライオンズもライブドアに売却を打診したという報道もあったし、もしこれが実現してたら、パ・リーグは「ITリーグ」になってたな。

●なんか、全然世間に浸透してないアメリカンフットボールの「Xリーグ」みたいな名前でイヤですね~。

○イヤとか言うな! 話を戻すと、西武はライブドアのほかにも、
・「スカイパーフェクTV!」を運営するスカイパーフェクト・コミュニケーションズ
・ダイエー買収の意向も示した有線ブロードネットワークス
・ライオンズ戦の数多く中継しているテレビ朝日
・サントリー
・日産自動車
・トヨタ自動車
・日本コカ・コーラ
・京セラ
などにも話を持って行ったようだが、「売却額200億円」という提示と「本拠地移転はなし」という条件に難色を示され、結局来年も球団を所有しつづける方向のようだ。

●「ごきげんよう」のスポンサーでおなじみのライオンが買収したら、「ライオン・ライオンズ」になっておもしろいんですが。

○名前が合ってるだけだろ!

●じゃあ、ディズニーが買収して「ライオンキング・ライオンズ」とか。

○アブナイよ! だって、ディズニー映画の「ライオンキング」は手塚治虫の「ジャングル大帝」のパクリだし、その「ジャングル大帝」の主人公・レオがライオンズのキャラクターなワケだから。

●ダメですか……。すみません、七輪買ってきます。

○だから、自殺はよせ! 強く生きろ!! 強く生きていれば、楽天のミキティこと・三木谷浩史会長兼社長みたいに「大型外国人獲得に向けて10億円までのポケットマネーを出す」って言うまで成り上がれるかもしれないぞ。日本テレコムを約3400億円で買収したソフトバンクの孫正義社長みたいに成り上がれるかもしれないぞ。

●まぁ、彼らも今が人生の絶好調で、ひょっとしたらあっというまに球団を手放しそうな気もするんですけどね。

○どうしてだよ?

●だって、チーム名の「イーグル」と「ホーク」――鷹と鷲はどっちも渡り鳥。つまり、球団所有が別の企業に渡ることを暗示してるんですよ!

○な、なんだってー!! って、そんなワケねーだろ! いい加減にしろ!

ボルシアMGのメーンスポンサーに京セラ

日刊スポーツによると

京セラは11日、同グループとしてサッカーのブンデスリーガ、ボルシアMGのメーンスポンサーとなる契約を結んだと明らかにした。
契約期間は来年1月1日から06-07年シーズンが終了する07年5月末まで。

トチ狂ったような熱狂的サポーターで有名なチームに稲盛イズムが(;´Д`)

ってことで、ボルシア・メンヒェングラッドバッハ(MG)の
公式サイト
内ニュースのページ見てたら、ピム発見。
前オランダ代表監督・アドフォカート新監督のもと、コーチになったらしい。

元京都監督のピム就任後に、京都のメーンスポンサーの京セラがやってくるなんて。
不思議な縁。

【セリエA】レッチェ3-4ウディネーゼ

レッチェ3-4ウディネーゼ
35分【レッチェ】ボジノフ
44分【ウディネ】ヤンクロフスキー
57分【レッチェ】ボジノフ
72分【ウディネ】ディ・ナターレ
78分【ウディネ】イヤクインタ
89分【レッチェ】ヴチニッチ
92分【ウディネ】ヤンクロフスキ(PK)

好調レッチェの戦い方を見たくて、生放送の中からあえてこのカードを選択。
そしたら、ジャンルカ・トト・富樫も同じ理由で解説に立候補していたらしい。ちょっと萎え。

試合は壮絶な打ち合い。
4-3-3でバックライン高めなレッチェに対して、ウディネーゼは徹底してレッチェのラインの裏を狙う戦略。
で、結局ウディネの決定力が勝ったという形になった。