水戸、ファンクラブ会費「米」OK

asahi.com:ファンクラブ会費「お米もOK」 サッカーJ2水戸-スポーツ
サッカーJ2の水戸ホーリーホックが、農家のファン獲得に向け、ァンクラブの会費をお米で払ってもよいという「ライスサポーター」制度を導入。

県内のJAと共同し、県内の農家なら、通常の入会金(1000円)と年会費(3000円)の代わりに玄米30キロ(水稲・うるち米)を納めると、会員サービスが受けられ、6枚つづりのA席の回数券などもつく。目標は400口。集まった米は選手の食事に充てる。

集まったサポのテーマソングは「日本の米」(筋肉少女帯)で。

【コンフェデレーションズカップ1次リーグB組】日本1-2メキシコ

枠内シュート2本で1点取れたから大健闘ぢゃないですか

日本1-2メキシコ
◇日時:6月16日18時00分KO
◇会場:ニーダーザクセンシュタディオン(2万4036人)
◇主審:ブリーズ
12分【日本】柳沢敦
39分【メキシコ】アントニオ・ナエルソン “シーニャ”
64分【メキシコ】フランシスコ・”キキン”・フォンセカ

■メキシコ
GK1:オスワルド・サンチェス
DF2:アーロン・ガリンド
DF3:カルロス・サルシド
DF5:ヒカルド・オソリオ
MF18:サルバドール・カルモナ
MF6:ジェラルド・トラド
(46分-MF22:ルイス・エルネスト・ペレス)
MF7:アントニオ・ナエルソン “シーニャ”
MF8:パベル・パルド
MF21:ハイメ・ロサーノ
(46分-MF14:ゴンサロ・ピネダ)
FW9:ハレ・ボルヘッティ
FW17:フランシスコ・”キキン”・フォンセカ
(85分-MF20:ファン・パブロ・ロドリゲス)

アルトゥール・アントゥネス・コインブラ “ジーコ”監督(日本)
「支配率では互角だったから、残念だね。
同点にされてから弱気になってしまって、まぐれのヘッドで逆転されてしまった。
しかし、この黄金の中盤でいけば、次の試合は勝利間違いない」

さーて、メキシコはW杯イタリア大会のときからこういう
――中盤で理詰めにプレスかけて、攻撃に移ると細かいパス回し、というサッカー。
だから、好きっ(ラブコメのヒロインふうに)。

■コンフェデ公式
The official site for the 2006 FIFA World Cup Germany

■メキシコ登録メンバー
1 オスワルド・サンチェス(グアダラハラ)/SANCHEZ Oswaldo (GK)
2 アロン・ガリンド(クルス・アスル)/GALINDO Aaron
3 カルロス・サルシード(グアダラハラ)/SALCIDO Carlos
4 ラファエル・マルケス(バルセロナ)/MARQUEZ Rafael
5 リカルド・オソリオ(クルス・アスル)/OSORIO Ricardo
6 ヘラルド・トラド(ラシン・サンタンデール)/TORRADO Gerardo
7 アントニオ・ナエルソン・シーニャ(トルーカ)/ZINHA
8 パヴェル・パルド(アメリカ)/PARDO Pavel
9 ハレ・ボルゲッティ(パチュカ)/BORGETTI Jared
10 オマール・ブラボ(グアダラハラ)/BRAVO Omar
11 ラモン・モラレス(グアダラハラ)/MORALES Ramon
12 モイセス・ムニョス(モレリア)/MUNOZ Moises (GK)
13 ラファエル・マルケス・ルーゴ(モレリア)/MARQUEZ LUGO Rafael
14 ゴンサロ・ピネダ(UNAM)/PINEDA Gonzalo
15 ウーゴ・サンチェス(ティグレス)/SANCHEZ Hugo
16 マリオ・メンデス(トルーカ)/MENDEZ Mario
17 フランシスコ・フォンセカ(クルス・アスル)/FONSECA Jose
18 CARMONA Salvador
19 アルベルト・メディナ(グアダラハラ)/MEDINA Alberto
20 ファン・パブロ・ロドリゲス(テコス)/RODRIGUEZ Juan Pablo
21 ハイメ・ロサノ(UNAM)/LOZANO Jaime
22 ルイス・エルネスト・ペレス(モンテレイ)/PEREZ Luis
23 ホセ・デ・ヘスス・コロナ(テコス)/CORONA Jose (GK)

読み方は
Mexico Soccer News >コンフェデレーションズカップメンバー発表される
を参考にさせていただきました。
18番のサルバドール・カルモナは
Salvador Carmona: Ficha T馗nica
によれば所属チーム:トルーカ(2003年現在)。

花田家の人々

○5月30日に口腔(こうくう)底がんで亡くなった故二子山親方をめぐる若貴の「兄弟げんか」が止まらないね。

●まぁ、片方が性転換するというウォシャウスキー兄弟と勝負すると、負けたかなという感じですが。

○勝負しなくていいよ!

●心労で貴乃花親方の髪も伸び放題ですね、かわいそうに…。

○あれは、ああいう髪型なんだよ! しかし、まずは葬儀の喪主の座をめぐって2人の対立が表面化したんだよな。元若乃花の花田勝氏は「長男だから俺がやるよ」と言うし、貴乃花親方は「部屋の跡継ぎは俺だから俺がやるよ」と反発。

●そこに上島竜平が「じゃあ、俺がやるよ!」と出てくれば、2人も「じゃ、どうぞどうぞ」と身を引いてくれたでしょうに。

○ダチョウ倶楽部のネタかよ! 結局、喪主は勝氏がやることで落ち着いたんだが、式の後、貴乃花親方が「兄は私が『喪主をやってくれ』と頼んだと言ってるが、そういう事実はない。今の状態で仲良くなるというのは無理ですよね」と事実上の絶縁宣言!

●いや、そこを何とか仲良くやってほしい。 中村獅童が竹内結子と結婚しても「獅童さんとは仲のいい友だちです」と言い切る篠原ともえを見習え!!

○シノラーのことはいい加減そっとしておいてやれよ! そして、喪主問題のあとは遺骨問題が勃発した。亡き父の遺骨を管理していた勝氏に対し、日本相撲協会葬で遺骨を借り受けた貴乃花親方は兄に返すことなく、自宅に持ち帰った。

●これには、奥さんの遺骨を盗まれた経験をもつ、ソフトバンクの王監督も胸を痛めています。

○胸を痛めているのは兄弟の不仲で、遺骨の話じゃねーから! しかし、2人が言い争っていたのは父親が病床に臥せっていたときからだというね。争点は「遺産相続」だ。

●売れないタレントとしては芸能界で生きる道は少ない勝氏、かたや、ごっつぁん体質が残り何かと金がかかる相撲界に生きる貴乃花親方。そりゃ、金にもナーバスになります。

○そんなリアルな話はやめろよ!! シャレにならねーから! 遺産はお金だけじゃなく、現在貴乃花部屋になっている中野新橋の土地・建物も含まれる。これらを勝氏が相続したら、貴乃花親方は部屋を別の場所に引っ越さなければいけなくなる。

●もしそうなったら怒った親方が、勝氏に奪われた部屋に自作の爆弾を投げ込みかねませんよ!

○そんなことするのは、山口県立光高校のリアル・ボンバーマン高校生くらいだ! で、土地以上にややこしいのが、年寄名跡などの「相撲界の遺産」のほうだ。これに関しては、勝氏は相撲協会を退職し、角界から一線を引いているだけに、「相撲にかかわるものに手をつけないでほしい」と貴乃花親方は主張している。

●しかし、勝氏のほうもNFL界からあっさり追放されただけに、相撲界とは関わりを残したいところでしょう。

○NFLは追放じゃなくて、室内プロフットボールリーグ(AFL)でさえセレクションに合格できなかっただけだ! さらに問題があって、故二子山親方が所有していた年寄名跡「二子山」の証書が現在、行方不明だという。貴乃花親方は、「父が入院している病室で、勝氏がもっていた黒いアタッシュケースの中にあった」と主張し、いつの間にか勝氏サイドの手に渡ってしまったことをアピールしているが…。

●いえいえ、あれは起死回生の事業「チャンコダイニング若」オープンにあたっての契約書ですよ。

○見てきたかのようなウソをつくなよ! その病室では勝氏が貴乃花親方の景子夫人を「クソ景子」と呼んだとも言われるし、兄弟の対立は根深いな。

●本当に、ブルーレイディスクとHDDVDの記録面の深さのくらい、根深い問題ですよ。

○それはコンマ何ミリの「浅い」問題なんだよ! まぁ対立自体は根深いけどな!! さらに貴乃花親方いわく、勝氏は「裁判所で会おう」と言い放ったらしいから、2人のバトルは法廷にまで飛び火しそうだよ。

●法律問題になる前に、なんとか和解してもらいないですかねぇ。

○まったくだな。

●僕は若貴の兄弟げんかじゃなく、森進一・昌子の夫婦げんか、松田聖子とSAYAKAの親子げんかのほうに集中したいんですよ!

○集中してろよ! いい加減にしろ!!

※参考
スポニチ Sponichi Annex スポーツ 大相撲 花田家”お家騒動”

【ワールドユース1次リーグA組】日本1-1ベナン

大熊コーチの大声で泣き出した観客の赤ちゃん(´・ω・) カワイソス

日本 1-1ベナン
◇日時:6月15日17時30分KO(日本時間翌0.30)
◇会場:パルクスタッド・リンブルフ(ケルクラーデ)
◇主審:クラウス・ボ・ラーセン(デンマーク)
37分【ベナン】アボウ・マイガ
65分【日本】水野晃樹(FK直接)

大熊清コーチ(日本)
「ベナンの選手は身体能力が違って足が伸びてくる。
選手たちはオランダと違う意味で世界基準を感じることができたという意味でよかった思う。
梶山、カレン、森本、苔口…物足りない部分が多かった。
ただ、それは所属クラブで成長してもうらうしかない。
私がいくら試合中に叫んでも、限界があります」

水野晃樹選手
「前線のデカイのがヘッドで決めてくれないと勝てません。
コーチの戦術はそれしかありませんから」

ヴィッセル神戸、レオン監督辞任

-VISSEL KOBE- OFFICIALSITE [最新情報] ヴィッセル神戸監督交代について

Yahoo!ニュースより。

レオン氏とクラブ側はチームの現状と今後について15日午前も話し合いを続けたが、強化をめぐる両者の考えの溝が埋まらず、監督交代が決まった。レオン氏の就任時にチーム統括本部長だった三浦泰年氏もコーチから外れた。


    ,, -‐”” ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,–‐‐””'””’:::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ‘ .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 神戸の監督が、変わるよ。
   /`ー‐–‐‐―´\