【J2第28節】京都サンガF.C.1-0ギラヴァンツ北九州

京都サンガF.C.1-0ギラヴァンツ北九州
日時:2020年10月21日(水)18:33KO
会場:京都府立京都スタジアム “サンガS”(2,138人/晴 19.1℃ 54%)
主審:佐藤隆治
21′-京都/仙頭啓矢(右足←ウタカ)

■京都サンガF.C.(3-4-2-1)
GK21:清水圭介
DF25:上夷克典(6′-DF16:安藤淳)
DF23:ヨルディ・バイス(57′-MF32:上月壮一郎)
DF6:本多勇喜
MF2:飯田貴敬
MF24:川﨑颯太
MF31:福岡慎平(90+2′-MF10:庄司悦大)
MF28:冨田康平
MF11:曽根田穣(90+2′-FW13:宮吉拓実)
MF15:仙頭啓矢(90+2′-MF22:谷内田哲平)
FW9:ピーター・マドゥアブチ・ウタカ

■ギラヴァンツ北九州(4-2-2-2)
GK31:永井堅梧
DF22:藤原奏哉(85′-MF26:斧澤隼輝)
DF6:岡村和哉
DF16:村松航太
DF3:福森健太
MF25:國分伸太郎(76′-MF19:永野雄大)
MF4:川上竜(46′-MF17:加藤弘堅)
MF10:髙橋大悟
MF14:新垣貴之(46′-MF39:椿直起)
FW18:町野修斗(62′-FW28:鈴木国友)
FW9:ディサロ燦シルヴァーノ

試合後小林伸二氏が「あれ、オフサイドだったでしょ〜」がウタカにしつこく突っ込んでいる(想像)

仙頭啓矢選手(京都)
「前日にウタが『アシストするよ』と言ってくれて、有限実行してくれましたね。
いいボールを出してくれたので、決めるだけでした。
きょうの勝利は、チーム全員が最後まで足を止めず、ハードワークした結果。
とにかく、昇格するには勝ち点3が必要になってきます。
流れを変えて、残りの試合を全部勝つつもりでやっていきたいです」

實好礼忠コーチ(京都)
「ダブルボランチにした狙いは、いい守備からいい攻撃に……という狙いでした。
最終ラインで2度アクシデントはありましたが、前からいく守備/いかない守備、使い分けができたし、ポジショニングも細かいところまで丁寧にやってくれたと思います。
若い選手の活躍?
そうですねー、チームとして自信になる勝利です。
上を目指して、努力してステップアップしていきたいです」

小林伸二コーチ(北九州)
「(得点となった仙頭へのパスについて)びっくりです。
あのタイミングで、ああいったふうに(選手は)出られないと思います。
われわれは高いライン、ハイプレスのサッカーをやっているので、判断がああいったことになると、怖がってラインを下げちゃうんですね。
審判団もちゃんと見ておられるとは信じたいですが、(あのジャッジは)ないと思います。
ハーフタイムには、『時間が残っているので、点をとって抗議しよう』と話したんですが、残念ながらゴールを取れなかった。
93年Jリーグが始まったときと同じだと思いますが、(審判のジャッジ能力とともに)われわれもしっかりオフサイドが取れるように、しっかりと成長しなければならない」

佐藤隆治氏の罪滅ぼし

小林伸二さんがゲーム後のフラッシュインタビューで、遠回しながらも念入りにジャッジ批判。
たしかに、仙頭のゴールはオフサイドラインギリギリの飛び出しだった。
ただ、この主審に我々は何度も泣かされてきてるんです(苦笑)。
ときには恩恵を受けることがあってもええやん、ということで。

この日の京都は、中盤「1アンカー+2センターハーフ」から「2ボランチ」の構成に変更。
それにともなって、前線はウタカのワントップに2シャドー。
そして左ウイングバックは冨田が今季初先発と、かなりいじってきた。

若いボランチコンビは、ミスもあったけれど、いい縦パスや前線への飛び出しがあった。
彼ら3列目からの攻め上がりが、攻撃に厚みを与えていたと思う。
冨田選手も頻繁に縦への突破を試み、アグレッシブだった。
試合途中、上夷、バイスが負傷交代で3回めの選手交代が試合終了直前にならざるをえなかったが、それさえなければもう少し楽に試合を終えられたと思う。

このシステムで、ウタカが引いたところを2シャドーや2ボランチが飛び出すような攻撃ができるようになったら、相手にとって脅威を与えられるだろう。
3バックなら当面1アンカーは封印で、きょうのやり方を熟成していってほしいと思ったゲームだった。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください