【J2第25節】ツエーゲン金沢 1-1 京都サンガF.C.

ツエーゲン金沢 1-1 京都サンガF.C.
日時:2019年7月31日(水)19:03KO
会場:石川県西部緑地公園陸上競技場(3,924人/晴 29℃ 56%)
主審:上村篤史
81′-金沢/山根永遠
90+6′-京都/小屋松知哉(左足)

■ツエーゲン金沢(4-2-2-2)
GK1:後藤雅明
DF24:長谷川巧
DF4:石尾崚雅
DF2:山本義道
DF45:沼田圭悟
MF6:大橋尚志
MF8:藤村慶太
MF13:大石竜平
MF17:加藤大樹(61′-MF14:金子昌広)
FW30:山根永遠(90′-DF3:作田裕次)
FW10:垣田裕暉(87′-FW22:ジョバンニ・ピエール・クルーニー・アセンホ “G・クルーニー”)

■京都サンガF.C.(4-1-2-3)
GK1:加藤順大
DF30:石櫃洋祐
DF3:宮城雅史
DF6:本多勇喜
DF5:黒木恭平
MF10:庄司悦大
MF31:福岡慎平
MF41:金久保順(83′-MF8:重廣卓也)
FW22:小屋松知哉
FW19:大野耀平(58′-FW23:一美和成)
FW28:冨田康平(75′-DF4:田中マルクス闘莉王)

金沢の堅さは百万石

タイムアップの笛がいつ吹かれても、おかしくない。
そんな96分に、“しつこい高田”並のしつこいパス回しをへて、一美の強引な突破からシュート。
流れたところをファーで小屋松がプッシュして、同点ゴールが決まった!!
とにかく堅くて、スキがなかなか見つけられなかった金沢の守備を、最後の最後で崩せた。
昨シーズンとか、シーズン序盤だと、さくっと負けてしまうことが多かったけど、追いつける“リバウンド・メンタリティ”を見せられたのは、喜ばしい。

なんだか劇的すぎて勝ったような気分だけど、勝ち点1だっという事実(苦笑)。
苦戦の原因として、やはりターンオーバーの影響があったかな。
一美にかわってトップに入った大野は、前線でうまくボールを収めきれず、起点になりきれなかった。
仙頭にかわってウイングに入った冨田は、スペースがないとなかなか前へ突破できず、攻撃での“遅延”を招いてしまっていた。
安藤にかわって右CBに入った宮城は、スルスルと前に運ぶドリブルが良かったけど、安藤ほどの効果的な縦パスは望めない。
そのため、ビルドアップの時点で庄司がCBの間に落ちる、いわゆるサリダ・ラヴォルピアーナ(Salida Lavolpiana)の時間帯が多かった。

https://www.youtube.com/watch?v=MMAlMhXi3bE

そこからのパス回しで空いているスペースを作りつづけようと京都の選手たちは試みていて、今までの相手だと90分の間でどこかにスキができて決定機を作れていたけれど…、金沢は違った。
“ヤンツー式4-4-2”で一旦セットされた状態から、2トップが精力的にプレスに来て、運動量も落ちないという。
いや〜、戦術的に整備されているなと。

そして0-0の段階で、京都が3バックに変えたのは理にかなっているなと思った。
庄司のポジションが低く、攻撃のスタート位置が後ろすぎるなぁという印象があったからだ。
“活動範囲”が広い闘莉王をリベロとして入れて、庄司の位置を上げて、ファイナルサードでの崩しにより関与してほしい、という狙いだったかと。
ま、布陣変更から失点はしてしまったけど、これはパス回し時のミスが起因。
失点後は闘莉王を前線にあげてのパワープレイで相手の最終ラインに“ボディブロー”を打って、前述のとおりロスタイムで同点ゴールに至った。

アウェイ、ミッドウィーク、気温29℃の厳しい状況で、厳しい相手に勝ち点1。
首位からは陥落したけど、悪くない結果だと思いたい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください