京都サンガ 1-2 大分トリニータ
◇日時:2012年4月27日(金)19.04キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(5021人/晴 16.0℃ 29%)
◇主審:窪田陽輔
10分【大分】高松大樹
12分【大分】三平和司
64分【京都】原一樹
■京都サンガF.C.(4-1-2-3)
GK1:水谷雄一
DF8:安藤淳
DF4:秋本倫孝
DF3:染谷悠太
DF16:福村貴幸
MF7:チョン・ウヨン
MF10:工藤浩平
MF23:中村充孝
MF15:中山博貴
FW13:宮吉拓実(76分-FW31:久保裕也)
FW11:原一樹
■大分トリニータ(3-4-2-1)
GK1:清水圭介
DF4:作田裕次
DF3:阪田章裕
DF17:石神直哉
MF9:三平和司
MF32:宮沢正史
MF18:イ・ドンミョン
MF28:為田大貴
FW7:小手川宏基(67分-FW24:木島悠)
FW20:森島康仁
FW13:高松大樹(78分-DF16:安川有)
▼連敗、惨敗
3連休前で終電まで労働して帰って録画見て、惨敗とか…オワタ\(^o^)/
内容的にはここ数戦と同じ感じ。
京都のやりかたが「読まれている」ため、がっちり守られてしまった。
京都の対戦チームは、ボールを奪われたら素早く帰陣すればいい。
そのあと、ボールサイドで基点をつくろうとするから、そこからパスが出ないように「フタ」をすればいい。
これさえ徹底すれば、京都はほぼ攻めあぐねてしまう。
特に、こういった膠着状態をブレークできる、守備の人数が揃っていてもそこを突破できる選手がいないのは、守る側にとって楽だろうなぁ。
きょう、得点の匂いがあったのは中村充孝の単独突破が絡んだシーンだけだし。
一方で、パスサッカーのコンダクターであるべき中山と工藤はミスパスが多すぎた。
この2人のどっちかを早めに交代すべきだったのは、おそらく間違いない。
交代策といえば、ホームで負けているのに1枠しか使わなかったのは、ちょっとな…。
試合後の大木コーチのコメントに
「これで一番点がとれると思った。逆に言うと…(代えても得点が入りそうになかった)」
みたいなことがありましたが、とはいえ傍目から見てると、ボールを持ってるだけで点が入る気配が薄いように感じた。
1点負けてるのに、シュートに行ける選手が少ない感じで。
少なくとも相手が前線を1枚削った78分以降は、守備の選手を削って攻撃の選手を入れてほしかった。
そういう意味で、連敗したという事実以上に、なんか「やりきれない」一戦であった。
(以上、テレビ録画観戦)