【J2第37節】ベガルタ仙台1-0京都サンガ

ベガルタ仙台1-0京都サンガ
◇日時:2007年8月30日(木)19.04キックオフ
◇会場:宮城県仙台市仙台スタジアム “ユアスタ”(晴/21.8℃/1万1510人)
◇主審:田辺宏司
後半9分【仙台】オウンゴール(チアゴ)

■ベガルタ仙台(4-2-3-1)
GK16:林 “シャイニング” 卓人
DF23:田村直也
DF2:木谷公亮
DF34:岡山一成
DF17:磯崎敬太
MF7:千葉直樹
(後半41分-DF14:中田洋介)
MF24:永井篤志
(後半34分-MF27:富田晋伍)
MF20:関口訓充
MF8:ウェリントン・ノゲイラ・ロペス
MF10:リャン・ヨンギ
(後半26分-DF25:菅井直樹)
FW13:中島裕希

■京都サンガF.C.(4-2-2-2)
GK1:平井直人
DF34:平島崇
DF2:秋田豊
DF3:チアゴ・プラド・ノゲイラ
DF13:三上卓哉
(後半34分-FW31:田原豊)
MF17:石井俊也 “復讐”
MF16:斉藤大介
MF20:倉貫一毅
(後半16分-MF22:渡邉大剛)
FW7:徳重隆明
(後半28分-MF14:中払大介)
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
FW9:アンドレ・ピント・カンダカン

帰宅して、録画見ました。
手短に。

お互いが守備意識高く、攻撃はショートカウンター中心。
そんななか、全体的に押されていた京都が、オウンゴールによる失点に泣いて敗れました。

結局、点が入らなかったのは、いつもいつも書いているように、

 ・トップでボールが収まらない
 ・両サイドでは起点は作れるも、そこでスピードダウン
 ・サイドバックが関与しないと、クロスにまで行かない

という状態だからかな。
ポゼッションはできていても、得点につながる気配がない。
あまり意味のないポゼッション。
ゴールへの道筋が見えないサッカー。
とでも、申しましょうか…。

パウリーニョ頼み、では、相手チームの守備力が高い場合、ど〜しても行き詰まっちゃいます。

仙台のほうが、追い越し、第三者の動きなど「組織としての動き」に勝っていたように思いました。

強いて好材料をあげるとするならば、秋田&チアゴコンビの安定感。
ライン、高かったです。
また、角田のようにアバウトなロングボールをどっかんどっかん蹴ったりしないし、ビルドアップの質が高かった。
あと、平井さんの飛び出しがいつもより倍、見られた気がする。
スウィーパー的役割も、やろうと思ったらできるんじゃん。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください