【J2第20節】京都サンガ3-0モンテディオ山形

京都サンガ3-0モンテディオ山形
◇日時:2007年6月9日(土)16時04分キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(5672人/曇/21.7℃)
◇主審:早川一行
前半20分【京都】倉貫一毅(右足)
前半21分【京都】パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”(左足)
後半41分【京都】渡邉大剛(左足←パウリーニョ)

■京都サンガF.C.(4-2-2-2)
GK1:平井直人
DF34:平島崇
DF35:角田誠
DF3:チアゴ・プラド・ノゲイラ
DF13:三上卓哉
MF17:石井俊也
MF16:斉藤大介
MF20:倉貫一毅
(後半44分-MF27:加藤大志)
MF7:徳重隆明
(後半33分-MF22:渡邉大剛)
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
FW31:田原豊
(後半17分-FW25:西野泰正)

■モンテディオ山形(4-2-2-2)
GK1:清水健太
DF29:須田興輔
(後半35分-DF22:園田拓也)
DF3:レオナルド・エンリケ・ダ・シウヴァ
DF4:小原章吾
DF13:石川竜也
MF5:渡辺匠
MF18:木藤健太
(後半7分-MF6:佐々木勇人)
MF7:宮沢克行
MF10:財前宣之
FW14:林晃平
(後半24分-FW9:横山拓也)
FW11:豊田陽平

第1クールの山形はどこへやら。
あの前線からの激しいプレス、奪ったら即前線への早い攻め…は影を潜めてしまってました。
けが人もいるようだし、チーム全体のバイオリズムが落ちてたのかな。

そんな山形にたいして、京都が得点を奪ったシーンは、中盤高めからボールを奪取して、そのまま早めにシュートシーンへというもの。
まさに、前回山形にやられた形をそのまま返したような形だった。

得点シーン以外の時間帯で攻められたのは気になるが、加藤Q”守備コーチ”の指導のおかげか、きょうはゼロ封。
スコアだけ見れば、快勝の一戦だった。

ディスカッションに参加

3件のコメント

  1. やればできるじゃん!
    そういうことです。得点シーンは高い位置からのプレッシャーが功を奏した訳でしたが、攻められてるときは安全に無理をせず、攻めるときはとりあえず前に当ててセカンドを拾えたら早く前へという感じでした。
    まぁ後半はグダグダでしたが、2点差があったからそれほど中の選手はオタオタすることなく落ち着いていたんじゃないかな?田原は落ち着いてうごかなすぎだとは思ってましたが(w

    しかし倉貫って上手いですね。ゴール前だと、どんな形でもボールを受けたら止まらないし(だから相手DFが少しミスしたらボールがこぼれてくる)、シュートはゴールネットへのパスであるという基本に忠実です。若い選手はああいうのは見習わなければいけませんね。

  2. あ、あとパウリーニョとGKとの1対1のシーンはずっこけました。前半に1点とったことも忘れてゴール裏は一時騒然となってました。
    万が一あれが原因で引き分けたりしてたら一気にパウイラネコールが起きそうな勢いでした。
    あれがサンガのパウリーニョとレアルのロビーニョの差かなと思ってみたり(w

  3. こっそり感想付け加えてみました…。

    倉貫はうまいんですけどね、サイドMFタイプじゃないのが難しいところ。
    パウリーニョの1対1ミスは、想定の範囲内です(w
    ロビーニョというか、川崎のジュニーニョとかでも、スピードのシフトチェンジして楽勝でキーパー外せるのになぁ…。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください