【練習試合】京都サンガ2-1清水エスパルス(Game 2)

京都サンガ2-1清水エスパルス
◇日時:2007年2月15日(木)13.00キックオフ
◇会場:鹿児島ふれあいスポーツランド
前半28分【京都】小原昇
前半34分【京都】秋田豊
後半6分【清水】岡崎慎司(PK)

■京都サンガ(4-2-2-2)
GK26:西村弘司
DF22:渡邉大剛
DF23:大久保裕樹
DF2:秋田豊
(後半0分-DF:深水章生※練習生・立命館大学所属)
DF29:田村仁崇
MF32:三戸雄志
(後半0分-MF:永田亮太※練習生・立命館大学所属)
MF18:米田兼一郎
MF30:隅田航
(後半0分-MF27:加藤大志)
MF14:中払大介
FW25:西野泰正
FW10:パウロ・アントニオ・デ・オリヴェイラ “パウリーニョ”
(前半26分-FW24:小原昇)

■清水エスパルス
GK30:武田洋平
DF24:平岡康裕
DF27:廣井友信
DF42. 辻尾真二(※練習生・中央大学所属)
DF3:山西尊裕
(後半15分-48:平木良樹※練習生・流通経済大学所属)
MF8:平松康平
(後半0分-5:岩下敬輔)
MF23:岡崎慎司
MF28:山本真希
MF43:本田拓也(※練習生・法政大学所属)
FW19:原一樹
FW31:長沢駿

やっと情報に追いつきました(笑)。
京都の練習生はmiyakoさまのブログより。
notebook 練習試合(VS清水)に行って来ました

勝った負けたで一喜一憂する時期でもないとはわかっていますが、しかし、勝利にこしたことはないのもまた事実。
鹿児島キャンプは打ち上げで、チームは京都へ戻ったよう。
なにげに開幕が近づいてきましたねぇ。

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. トラバありがとうございます。
    この清水戦には参加していませんでしたが、
    先週末のTMには確か各世代別経験選手が参加してました。
    サンガジュニアユース宮吉やヴィクサーレ沖縄の高校生砂川、
    そして立命館大の古部です。
    がっちり捕まえていてもらいたいですね。

  2. こちらこそ素敵なレポートありがとうございました。

    とくに古部は中盤もできて、得点能力も高いようで気になる存在。
    昇格決めて、有望新人もゲット! といってほしいものですねぇ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.