【J2第23節】京都サンガF.C. 0-1 水戸ホーリーホック

京都サンガF.C. 0-1 水戸ホーリーホック
日時:2018年7月16日(月)18:04KO
会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(3,302人)
主審:窪田陽輔
65′-水戸/伊藤涼太郎

■京都サンガF.C.(4-2-2)
GK34:若原智哉
DF30:石櫃洋祐
DF15:染谷悠太
DF24:増川隆洋
DF6:本多勇喜
MF35:福岡慎平(74′-FW19:大野耀平)
MF8:重廣卓也
MF14:仙頭啓矢
MF22:小屋松知哉(67′-MF11:湯澤洋介)
FW13:岩崎悠人
FW9:レンゾ・ロペス・パトロン

■水戸ホーリーホック(4-2-3-1)
GK50:松井謙弥
DF2:田向泰輝
DF5:伊藤槙人
DF24:細川淳矢
DF6:ジエゴ
MF8:前寛之
MF26:小島幹敏(67′-MF27:茂木駿佑)
MF32:黒川淳史(79′-FW40:岸本武流)
MF46:伊藤涼太郎
MF10:木村祐志
FW9:ジェフェルソン・シウヴァ・ドス・サントスジェフェルソン“ジェフェルソン・バイアーノ”(59′-FW15:宮本拓弥)

試合後のコメント

若原智哉選手(京都)
「(失点シーン)相手選手と目が合って、『打ってくるな』というのは分かっていた。シュートの瞬間にボールの方向に動いたつもりが、ブレて逆方向に来てしまった。それでも反応しないといけなかったし、止めないといけないボール。悔しいですね」

先週の試合が大雨で順延。
休養じゅうぶんのサンガ戦士たち、全力で戦ってくれるはずだぜ(←試合前)。
………
……

全然、関係なかったです!!
とにかく、やっているサッカーのクオリティーが低すぎる。
ミスが多い――ひとりで転ぶ、トラップが大きい、クロスがあさっての方向。

確かに、ボールの支配率では水戸を上回ったかもしれない。
ただ、“有効打”は水戸のほうが葛藤的に多かった。

そしてずっと課題である、「最終ラインがボールを持った段階ですでにパスの出しどころに迷ってしまう」状態が改善されないままだ。
2センターバックの間に福岡が降りてきても、そこもプレスがかかるので、バックパスが中心に。
そして最後は、染谷、増川のロングボール…となってしまう。
中盤に「プレス耐性」のある選手が少ないこと、スモールスペースでボールを扱い、相手にマークにつかれていても前を向ける選手が少ないということなのかな。

きょうは守備より、攻撃が重症に思えた。
そして西京極に集まった観客はついに3300人台突入。
2000人台が見えてきた(遠い目)。
ま、猛暑に加え、試合内容もストレスフルですからね…。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください