京都サンガF.C. 1-1 FC岐阜
◇日時:2017年5月27日(土)15:03KO
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(8100人/晴 25℃ 26%)
◇主審:吉田哲朗
62′-岐阜/小野悠斗
75′-京都/伊東俊
■京都サンガF.C.(4-2-2-2)
GK1:菅野孝憲
MF30:石櫃洋祐
DF3:高橋祐治
DF26:下畠翔吾
DF6:本多勇喜
MF5:吉野恭平
MF18:望月嶺臣(71′-MF8:ハ・ソンミン)
MF24:内田恭兵(65′-MF20:伊東俊)
MF22:小屋松知哉
FW9:ケヴィン・オリス
FW16:イ・ヨンジェ(76′-DF4:田中マルクス闘莉王)
■FC岐阜(4-1-2-3)
GK25:ビクトル・イバニェス・パスクアル
DF8:野澤英之
DF15:田森大己
DF27:ヘニキ・ルイス・ヂ・アンドラーデ
DF16:福村貴幸
MF10:庄司悦大
MF6:シシーニョ・ゴンサレス・マルティネス “シシ”
MF23:小野悠斗
FW17:大本祐槻(80′-MF7:田中パウロ淳一)
FW24:難波宏明(87′-FW18:瀧谷亮)
FW11:古橋亨梧
ダゾーンではちょこちょこチェックはしてたんだけど、あらためて岐阜のサッカーは魅力的だ。
中盤にセンスがある選手がいて、全員のポジショニング、ボールのもらい方、止め方…もろもろ、理にかなっている感じが漂っていた。
そして、意外にもロングボールも多用。
ちょうど「フットボール批評」の大木さんのインタビューを読んだところだったので、「なるほどな」と思うところもあった。
インタビューの概要としては、
・今の岐阜でやっているサッカーは、京都のときというよりは甲府のときのサッカーのほうが近いかもしれない
・京都で指揮を取る前は、代表のコーチをやって「日本のサッカーの理想は何か?」を突き詰めるあまり、3-4-3でスタートしたりした
・京都を退任後、FC今治や女子サッカーの指導をするうちに、自分の考え方に変化が出てきた。その結果として、京都でやっていたサッカーとはまた違うサッカーを、今岐阜で展開している
――みたいな内容。
詳しくは上記ムックをご一読あれ。
って、まぁそんなサッカーに対して、京都は闘莉王がいないこともあって沈黙気味。
伊東、ソンミンが入って多少リズムが出てきて、いい展開から同点ゴールを決めることができた。
理想は「もう1点」だったけど、叶わず。
ただ、結果としては妥当なドローだった。
負けない、最近の布部サンガ。
ただ、白星も少ないから、なかなか順位が上がらない…。
そうこうしているうちに、シーズンの1/3が終了。
ここから、サッカーの内容が“良化”することは期待できないけど、岩崎が帰ってきて、あとは伊東がもうちょっとフィットしてくれれば、かな。