【J2第6節※順延分】京都サンガ 4-0 コンサドーレ札幌

京都サンガ 4-0 コンサドーレ札幌
◇日時:2011年10月19日(水)19.04キックオフ
◇会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(3601人/晴 17.6℃ 62%)
◇主審:今村義朗

■京都サンガF.C.(4-1-3-2)
GK1:水谷雄一
DF2:酒井隆介
DF32:内野貴志
DF3:森下俊(52分-MF18:加藤弘堅)
DF16:福村貴幸
MF7:チョン・ウヨン
MF20:工藤浩平
MF23:中村充孝(72分-MF22:駒井善成)
MF15:中山博貴
FW13:宮吉拓実(81分-FW28:キム・ソンヨン)
FW31:久保裕也

■コンサドーレ札幌(4-2-2-2)
GK16:イ・ホスン
DF7:高木純平
DF23:山下達也
DF25:櫛引一紀
DF2:日高拓磨(67分-MF17:岡本賢明)
MF10:宮澤裕樹
MF6:岩沼俊介
MF15:古田寛幸
MF8:砂川誠(77分-MF27:荒野拓馬)
FW13:内村圭宏
FW32:近藤祐介(68分-FW26:上原慎也)

▼4バックで135分無失点という事実
祝!4バック無失点記録更新。
135分無失点、これはすごいデス(苦笑)。

つっても、開始から30分ずーっとコンサドーレがオラオラオーレ状態。
中盤でまったくボールが繋げず〜。
からの、最終ラインもフクちゃん中心に不安定、という…。
ゴールを奪われるのは、時間の問題と思われたんですけどねぇ。
なんとか耐えたというか、相手が外してくれたというか。

そんな「魔の30分間」を経てからは、だいぶ改善。
中盤のボール出しのところで、相手に引っかからなくなって、ボール保持率上がってきました。
そして、いつのまにか4点が入っていた(笑)。

で、特筆すべきは、CKからの流れによる久保のゴール以外は、いい縦のパスが入ったことから始まっている件。
4バックになって、いつもより選手の「密集度」が弱まって、選手間がいい感じだったからかな。

あと、相手バイタルエリアでの、ムダな横パスが少なかったのもよかった。
得点以外のシーンでも、サイドバック&中盤の選手でワンタッチのパス交換でリズムを作りつつ、ズバッと縦パスなり、スルーパスなりを通していて、攻撃の「有効性」が高かったと思う。

▼守備←→攻撃、バランス問題
試合後のインタビューで、中村充孝が
「フォーメーションは関係ない
って言ってますけど、とはいえ快勝の原因は何かっていったら…。
やっぱりフォーメーション変更は大きいことは間違いない。

まぁ、
「いいプレスが掛けられたか?」
「いいパス交換ができていたか?」
「いいドリブル突破ができていたか?」
と問われるならば、きょうよりいい試合がいくつもあったのだろうけど。

だけど、最終ラインが1人増えたことで、相手カウンターが発動しにくくなり、守備のリスクが減った。
その裏返しで、攻撃に好影響を与えてくれたのが、きょうの試合ということかな。

ボクシングでたとえると、いままでのサンガは
「腕をダラーンと下ろした、ノーガード戦法」
っていうか。
守備の穴をある程度覚悟しながら、その代わりにずっと攻撃してれば大丈夫でしょ!っていうスタイルだった。
でも、きょうはガードやクリンチをまともにやっていた…って感じ!?

だけど、無失点を支えていた森下が負傷退場という不安ごとも発生。
センターバック、内野しかいないし…。
え、久保もU-19アジア選手権予選(タイ・バンコクで31日から開幕)の合宿にあしたから参加…?
いい流れになってきただけに、次節・大分戦での選手起用が気になるな。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください