【J2第1節】水戸ホーリーホック 2-1 京都サンガ

水戸ホーリーホック 2-1 京都サンガF.C.
◇日時:2011年3月5日(土)17時04分キックオフ
◇会場:茨城県水戸市立競技場 “Ksスタ”(晴/6.6℃/4222人)
◇主審:井上知大
9分【水戸】加藤広樹(ヘッド←CK)
23分【京都】内藤洋平(右足ミドル “J初ゴール”)
34分【水戸】岡本達也(左足)

■水戸ホーリーホック(4-2-2-2)
GK1:本間幸司
DF2:岡田佑樹
DF5:加藤広樹
DF20:塩谷司
DF3:保崎淳
MF6:西岡謙太
MF8:村田翔
MF7:小池純輝
MF22:小幡純平
FW10:遠藤敬佑
FW13:岡本達也(68分-FW11:常盤聡)

■京都サンガF.C.(3-1-3-3)
GK1:水谷雄一
DF32:内野貴志
DF5:アライール・ヂ・ソウザ・カマルゴ・ジュニオール
DF16:福村貴幸
MF4:秋本倫孝
MF19:内藤洋平
MF7:チョン・ウヨン(65分-MF17:中村太亮)
MF15:中山博貴(74分-FW28:キム・ソンヨン)
FW9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール
FW10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ
FW13:宮吉拓実

おれたちの冒険はまだ始まったばかりだ!
[第一部 完]
京都サンガ先生のこれからの活躍にご期待下さい!

…って、終わっちゃったよ!
いや、これから始まるんだよ!

たしかにまだ、開幕戦。
しかし、痛い痛い敗戦。
ファンにはどうもすみません。
返す言葉もありません。
と、思わずライムを踏んでしまいましたが(↑上のことばをラッパーふうに読み直すと吉)、期待が高かっただけにちょっとがっかり。

現地で見るかぎり「完敗」でしたね。
水戸がやりたいことをやらせてしまった。
京都はまだ攻守とも戦術が浸透していなかった。
そんな感想です。

パス交換、ゴール手前まで

大木サッカーの特色のひとつである「短いパス交換から2、3人が連動して相手を崩す」こと。
これは、バイタルの前まではそこそこ出てきていたんじゃないかな。

サイドに張った、洋平、博貴を基点にして、ウイングとヂエゴ、ウヨンが絡んで、ワンタッチでパスをつないでいく。
でも、ボックスに入るところでは相手に身体を張られて、決定機までに至らない。
結果、ミドルシュートが多くなっていた。

そして、何よりパス交換が長すぎて、攻撃に時間がかかりすぎる!
相手にがっちり守備体勢を作られてしまっていては、そうは簡単に得点は取れないでしょう。

この攻撃の確立には、いましばらく時間がかかりそうです。
ヂエゴも例によって、中盤に下がりすぎてましたしね。
あとは、アンカー(秋本)のところから長いパスが欲しいのと、両センターバックがもうちょっと攻撃に絡めれば…。

守備陣はオール新加入

攻撃にたいして、守りは…怖い怖い!
かんたんにサイドを割られたり、1対1の勝負で突破を許したり。
去年のことと比較しても仕方ないんだけど、やっぱディフェンダーとしての個人能力の差がいかんともしがたい。
加えて、わりと簡単に相手FWにポストを許していたのも気になります。

ま、大卒新加入の内野に、高卒2年目の福村、そして新加入のアライール。
連携もまだうまくいってないのかな。
攻撃同様、守備もまだまだ熟成させる余地がるということで。

救世主は、誰だ?

そういえば、ベンチには5人しかいなかったのね^^。
選手層が薄いところに負傷者が多いから、やむなしなのかな?
それとも、経費削減か。

なんにしても、ベンチに、リズムを変えられる選手がいないのもきついですね。
キム・ソンヨンは、たったひとつのロングボールも自分のものにできなかったからなぁ…。
きょうのような劣勢に置かれたときに、どう局面を打開するかは、大きな課題になりそうだ。

いやでも、まだ1試合目。
まだ多くは語れないので、きょうはこんなところです。
まだ水戸にいるんで、家に帰ってスカパー!見直してみます。
何か発見があれば、また付け足す感じで。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください