【2010FIFAワールドカップMatch52:ベスト16】アルヘンティーナ 3-1 メヒコ

アルヘンティーナ 3-1 メヒコ
◇Match 52 – Round of 16 – 27 June
◇Referee:Roberto ROSETTI (ITA)
◇Johannesburg – Soccer City Stadium
26分【アルヘンティーナ】カルロス・アルベルト・テヴェス
33分【アルヘンティーナ】ゴンサロ・ヘラルド・イグアイン
52分【アルヘンティーナ】カルロス・アルベルト・テヴェス
71分【メヒコ】ハヴィエル・エルナンデス・バルカサル

2つの重大なミスが、両国の明暗を分けた試合。
ひとつめのミスは、いわずもがな、ジャッジのミス。
どう見てもオフサイドな、テヴェスの先制点を認めてしまった。
副審は、メヒコの抗議に涙目状態になっていた。
会場の大型ビジョンでのリプレイを見ちゃったのか。
ロセッティ主審は、なんとか威厳を見せて事態を回収しようとしていたが。

ふたつめのミスは、メヒコのDFオソリオの軽率な横パス。
イグアインに掻っ攫われて、うまくゴールに流し込まれてしまった。
これで、メヒコも意気消沈しちゃった感があった。

とはいえ、先制点が入るまでは、五分五分かそれ以上にメヒコのほうがよかったのだ。
ボールを奪うと、アンカーに入ったマルケスを基点にサイドにボールを散らす。
教科書どおりの、ベーシックなプレイで、試合開始からハイペースな戦いだった。
あの誤審がなくて、そして、メヒコが先制してたら…。

とりあえず、
「ワールドカップ決勝ってレベルじゃねーぞー」
なジャッジが続いてるのが、ちょっと日韓大会を思い出させる。
ビデオリプレイ確認用に、第五の審判を導入するしかないのかなぁ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.